☆ご訪問ありがとうございます☆
姉ちゃんの恋人。
7話と8話、合わせて、
感想書きます。。
無事、桃子と真人が、
恋人になって、、
周りのみんなも、
それぞれの幸せに、
手が届く、、
そんなあったかい7話。
かいちゃんの、
『回る?』が、可愛かったです( 〃▽〃)
高田さんが、
日南子さんのことが、
大切って気づくシーンは、
素敵でしたねー(^^)d
でも、そんなあったかい雰囲気の中で、
最後には、真人と元カノとの、
偶然の再会で、不穏な空気を残す。
☆
そして、
8話で、その続きが、、
真人の元カノは、
罪悪感の中で生きてただろうこと、
あんまり、台詞を渡さないことで、
こちらが、想像するゆとりを、
持たせてる気がしました。
そして、
真人が堂々と、桃子と出逢うために、
すべてのことがあったと言えたこと、
このことで、元カノも、
心から救われたと思うし、
真人も救われたと思う。。
また、この8話では、
真人のお母さんと桃子のシーンが、
この時代へのメッセージのような、
そんな気もして。。
『主人は、ふっとそっちに行ってしまった
それだけのこと』
ある日、自ら、
天国へ旅立たれて行く方々、、
その理由を、誰が想像しても、
憶測でしかない。。
でも、一番身近な人が、
こんな風に思えてたら、、、。
いま、同じ状況にいる方が、
少しでも救われて、
目線が上に上がって、
1ミリでも、前に進めたら。。
この台詞の意味は大きい。
そんな気がしました。。
☆
あと、どうしても、
簡単には幸せにしてくれない、
岡田作品f(^_^)
やはり、最後の暴力シーン、、
いりましたか?
いるんですよね。。
真人が、過去を克服したことが、
はっきりと分かると言えば、
分かりますが、、
そこに重なる、和輝の、
ナレーションが、優しく、、
あのシーンを救ってる。。
ドラマだから、、
どうしても、デフォルメされた、
エピソードになることが、
多いけど、、
この辛いシーンがあるから、
あったかいシーンが活きる。。
岡田マジックですね。。
辛さから、一歩踏み出すことで、
幸せになる、、
そんな勇気を与えてくれる、
シーンが多かったかな。。
最後、高田さんのこと、
日南子さんは、
聞いてしまったんですね。
たぶん、想像していた通り、、
高田さんは、社長さん。。
ここから、、みんなの恋は、
どうなってゆくか、、
もちろん、ハッピーエンドで。
続編があってもいいくらいの、
終わり方してもらいたいなって。
大中小が、大人になって、
結婚したりとかね。。
みんなで、一緒に住んで、
長屋みたく、子沢山になって、
いろんなドラマが生まれて、、、、
なんだか、昭和っぽくて、
ごめんなさい(笑)
たぶん、
今だと、スピンオフ的に、
桃子と真人が結婚して、
子供が生まれたくらいのことを、
前編後編みたくドラマにして、、
周りの方の生活の変化も、
盛り込んで、、
くらいかなf(^_^)
そのあとは、想像に任せる、、
そんな余韻を持たせる感じかな。
最終回、まだなのに、
続編のことまで、考えてしまいました(笑)
とにかく、来週の最終回、
とても楽しみです(*‘ω‘ *)
King&Prince&Tiara
Mikico♡